fc2ブログ

ムービーで見られる八二一のペット写真講座

1.jpg

ニコンライブラリーにて、八二一の写真講座の様子が見られます。

ニコンのカメラを使った八二一のペット写真講座で、ワンちゃんの屋外と室内の撮り方のコツを解説しています。

* * * * * *

カメラと写真映像の展示会「CP+」ニコンブースのレポート映像にて、
3月11日、12日に行いました八二一の講座もアップされています。
1枚の作品を仕上げるまで、どんな過程で写真を撮っているかを解説しています。

 八二一写真の上達術01 写真集の表紙の写真の解説をしています。

 八二一写真の上達術02 写真集の表紙の写真の解説をしています。

 八二一写真の上達術03 外猫の写真の解説をしています。

新刊リリース『名前はまだニャい。』

● 2010年3月29日発売
八二一の外猫写真集『名前はまだニャい。』
TOKIMEKIパブリッシング(1,260円)

madanyai-big.jpg

長い年月撮りためた外猫写真集の第2弾!が発売となります。
町で出会った猫たちのかわいく、美しく、ユーモラスな姿を納めた猫写真集。
それぞれのページに思い出やエピソードが詰まっています。
この本に収録されている写真はすべてポジフィルムを使って撮っていますので、
華やかな美しい発色が特徴です。

amazon.co.jp】 【セブンアンドワイ】 【楽天ブックス

↓8年前に出版された八二一の外猫写真集『君のニャは、』(ワニブックス)の
アンサー的なタイトルの本となりました。
2冊合わせて兄弟みたいな感じで、楽しんでいただけましたら幸いです。

kiminya.jpg 『君のニャは、』(ワニブックス 1,400円)

いのちつないだ♡ワンニャン写真コンテスト

愛され猫のしるし・みみ先カット猫写真展イベント
『いのちつないだ♡ワンニャン写真コンテスト』
主催:公益財団法人どうぶつ基金

特別審査員として、八二一も参加させていただくことになりました。
たくさんのご応募、お待ちしております!


ワンちゃん・ネコちゃん・みみ先カット猫ちゃんの写真大募集!

この写真コンテストは犬や猫と幸せに暮らす方法として、ペット業者から買うのではなく「保護された動物の里親になる」「地域猫の世話をする」といった、本当なら殺されていたかもしれない小さな命を救い共に生きることの素晴らしさを多くの人に知ってもらうために開催します。

一年間に約30万頭といわれる行政による犬や猫の殺処分をゼロにするためには、殺処分される前に命を救って、新しい飼い主になってくれる人が必要です。

これからペットを飼おうとする人たちに、行政や動物愛護団体などからもらって飼う、飼い主のいない猫に不妊手術とみみ先カットをして地域猫として世話をする、といった素敵な選択もあるという事を知って欲しいのです。

この趣旨をご理解下さった上で、ご自慢のワンニャンの写真をぜひご応募ください!

行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアからの里子、町で保護したワンニャン、TNRみみ先カットを施された猫や地域猫が対象被写体です。ご自身が飼い主でなくても応募できます。

ペット業者から買ったワンニャンは対象になりません。
下記をご記入の上、写真を添付してこちらからお申し込みください。
(2010年7月末締め切り)


e012944120100306172003.gif公益財団法人どうぶつ基金


連携協力:生物多様性条約第10回締約国会議支援実行委員会
協賛:カシオカメラ ハイスピードエクシリウム、グリーンドッグ(ペット用品)、ペトワ(ペットコミュニティーサイト)、笠谷工務店、プライム・ストラテジー

応募期間:2010年4月1日から7月31日まで(人気投票は8月30日まで)
応募部門:1、いのちつないだワンコ 
       2、いのちつないだニャンコ
       3、愛され猫のしるし・みみ先カット猫
応募方法:どうぶつ基金のホームページの申し込みフォームから応募する。(4月1日より開設)
応募資格:行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護した犬や猫、TNRみみ先カットを施された猫や地域猫が対象被写体です。ご自身が飼い主でなくても応募できますが、飼い主の許可を経て、ご応募ください。
選定方法:ホームページ上で作品を展示し投票を行う。各部門上位10作品、計30作品の中からグランプリ(1名)、理事長賞(1名)、審査員特別賞(1名)佳作(27名)を審査委員会で選ぶ。
各賞  
1.グランプリ(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて10万円相当)
2.理事長賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて5万円相当)
3.審査員特別賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて3万円相当)
4.佳作(27名)(記念品)
優秀作品の審査結果並びに発表
1.審査の結果は、平成22年9月上旬に当ウェブサイトにおいて発表予定です。
  受賞者には、個別に連絡致します。
2.動物愛護週間(9月20-26日)に神戸ファッション美術館ギャラリースペースで行われる「愛され猫のしるし・みみ先カット猫写真展」で入賞作品を展示します。

愛され猫のしるし・みみ先カット猫写真展

● 3月20日(土)、21日(日)
『生物多様性EXPO 2010in大阪~地球のいのち、つないでいこう~』
会場:グランキューブ大阪
seibutsuexpo2010.jpg

公益財団法人どうぶつ基金さんの、『愛され猫のしるし・みみ先カット猫写真展』に、はっちゃんの写真を展示させていただいております。

mimi-hatch.jpg はっちゃんの右耳は、公園時代に地域猫として去勢手術をしてもらった印です。

耳カットは、外猫が増えないように不妊手術を施し、一代限り地域猫として保護していこうという活動です。
ひいては、猫と共生してゆくことにより、殺処分などの不幸な猫を減らすことにつながります。
耳の先がカットされている猫を見かけたら、それは、その地域で保護されている猫だということです。


どうぶつ基金さんのブログにもはっちゃんが登場しました♪

ブログ『明日はもっと元気になあれ』

はっちゃんの明日元気になあれ(朝日出版社)担当編集者さんのブログが始まりました。
本の制作の裏話なども語られます。お楽しみに。

ahita-genki.jpg

『はっちゃんの明日元気になあれ』

ashitagenkimini.jpg (朝日出版社:1,260円)

Love cub50プロジェクトのヤフーオークション

Love cub50プロジェクト、世界に1台だけのカブ、ヤフオクで販売決定!

2010022302topbanner.png

はっちゃんカブは、3月8日~3月14日出品です。

cubhatch.jpg

カメラ&フォトイメージングショー

ニコンブースにて写真の講座を行います。

cp+banner.jpg

八二一の講座は3月11日、12日です。タイムスケジュールはこちらをご覧ください。

100313-5.jpg

* * *ムービーレポートのインタビューがアップされました。* * *

おかんのインタビュー
ニコンさんのブースの感想を聞かれて笑い過ぎのおかん。
実は音声の都合でテイク2だったのですが、1回目のときに
「カメラは黒いけどブースは白ですね」と言ったのがツボで……。

おとんとおかんのインタビュー
おとんは、はっちゃんのために、11日の夜一旦大阪に帰って、
12日の朝また横浜に来ました(笑)。

CREA cat

● 3月15日発売 『クレアキャット』No.3号。

creacat-2010.jpg
 (文藝春秋)

不思議顔のまこちゃんと、でぶねこめんまさんと一緒にはっちゃんが表紙を飾らせていただきました♪
すごいインパクトです。

CREA編集部欲張りBLOGのイソコさんのページにも登場しました。

ねこぷに

● 3月5日発売 『ねこぷに』にてはっちゃんが漫画に!
漫画家タナカクミさんが、はっちゃんと八二一の出会いを漫画にしてくださいました。

nekopuni.jpg(メディアックス:460円)

ストーリーがすばらしく再現されていて、すごいです。
自分たちが漫画になるなんて、めちゃくちゃ感動です~。
おとんがそっくりです(笑)。
はっちゃんもおかんもかわいく描いていただいて感激です。
全国のコンビニ、書店にて発売中です。

新刊案内

====================================================

● 2011年4月5日発売

『もう頬づえをついてもいいですか? 映画と短歌AtoZ』


mou-hoho-bunko-mini.jpg
実業之日本社文庫(650円)
短歌・文=枡野浩一、写真=八二一、シネマ文字=渋谷展子
Book Design:寄藤文平

2004年に出版された『もう頬づえをついてもいいですか?』が文庫化!
AからZのアルファベットで始まる26本の映画について、歌人・枡野浩一が短歌を詠み、語る。シネマ文字ライター・渋谷展子により字幕化された短歌と、映画や短歌に想を得て、写真家・八二一が切り取った風景とともに、スクリーンに映し出される一本の映画のように楽しめる一冊。

amazon.co.jp】 【セブンアンドワイ】 【楽天ブックス

* * * * *

● 2010年9月13日発売
『はっちゃんち。改訂新版』

hatchanchi-kaitei-1-.jpg
マーブルトロン (1,365円)
Cover Design:こじままさき for BodyDouble inc.

公園から、家猫へ…。はっちゃんとの出会いのストーリー。
写真家のマンションにやってきた白黒猫「はっちゃん」の毎日を綴った
写真集『はっちゃんち。』が改訂新版として復刻しました!
モノクロだったページがオールカラー化、新エピソード、
秘蔵フォトを16ページ分追加して、パワーアップしました。
公園時代のはっちゃん、八二家にやって来たいきさつなどが語られた、永久保存版です!

amazon.co.jp】 【セブンアンドワイ】 【楽天ブックス

* * * * *

● 2010年9月2日発売
『白黒猫はっちゃんのカラフルな毎日』

colorful-daya.jpg
TOKIMEKIパブリッシング(1,575円)
Cover Design:こじままさき for BodyDouble inc.

表情豊かなはっちゃんが色彩豊かに織りなす、キラかわ☆ビューティフルデイズ
DVD付き!動くはっちゃんが25タイトル♪おかんに怒られるはっちゃんも収録
はっちゃんの楽しい毎日の様子を楽しんでいただけると共に、
カラフルで美しい写真集をめざしました。

「白黒猫はっちゃんのカラフルな毎日」(TOKIMEKIパブリッシング)
詳しい内容はコチラ

★★★肉球サイン本は完売いたしました★★★

amazon.co.jp】 【セブンアンドワイ】 【楽天ブックス

* * * * *

● 2010年3月29日発売『名前はまだニャい。』

madanyai.jpg
TOKIMEKIパブリッシング(1,260円)
Cover Design:こじままさき for BodyDouble inc.

新鮮!感動!愛しすぎ!!!
長い年月撮りためた八二一待望の外猫写真集の第2弾!
町で出会った猫たちのかわいく、美しく、ユーモラスな姿を納めた猫写真集。
それぞれのページに思い出やエピソードが詰まっています。
この本に収録されている写真はすべてポジフィルムを使って撮っていますので、華やかな美しい発色が特徴です。

amazon.co.jp】 【セブンアンドワイ】 【楽天ブックス

* * * * *

● 2010年2月19日発売『はっちゃんの明日元気になあれ』

ashitagenkininaare.jpg
朝日新聞出版:1,260円
Cover Design:こじままさき for BodyDouble inc.

笑えます。なごめます。元気になれます。
古今東西の名言・格言とはっちゃんの写真を合わせた明日がちょっと楽しくなる本です。
楽しい格言と、はっちゃんの写真が妙~にマッチして、ポン!と膝を打ちたくなる爽快感!ぴったりの写真が見つかるように、膨大な写真の中からチョイスしました。 かわいくて、おもしろくて、元気になる本です。プレゼントにも最適ですので、ぜひ~。

amazon.co.jp】 【セブンアンドワイ】 【楽天ブックス

====================================================
リンク

はっちゃん日記
はっちゃん日記

旧・はっちゃん日記
旧・はっちゃん日記

外猫の写真ブログ
Maineko

八二一の空と写真作品
Ganref

『はっちゃんの明日元気になあれ』のブログ
Mottogenki_2

MENU
月別アーカイブ
最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示

Powered by FC2ブログ